DX/IoTソリューション製品情報

  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
    NEW
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
    NEW
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
    NEW
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
    NEW
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
  • DigiLens ARGO
    DigiLens ARGO
-スマートグラス

DigiLens ARGO

型番:ARGO glasses
シリーズ名:DigiLens社製AR・AIスマートグラス
・IP65・MIL規格対応で高耐久
・屋外使用・ヘルメット併用可
・高輝度表示で日中も見やすい
特徴
仕様
ダウンロード

DigiLens ARGO

DigiLens社のARGOは、独自のウェーブガイド技術による高輝度・高解像度表示を実現した次世代ARグラスです。軽量かつ堅牢な設計で、IP65の防塵・防水性能、ANSI Z87.1準拠の眼球保護性能、MIL-STD-810G準拠の耐衝撃・耐振動性能を備えています。

さらに、多様なアクセサリーやオプション製品を取り揃え、ヘルメットとの併用も可能。過酷な現場環境でも信頼性の高いAR体験を提供します。

 

メーカー公式サイト

 

Features

  • ディスプレイ高効率かつ均一な映像表示を実現
  • コンピュート完全スタンドアロン型のモバイルコンピューティング機能を内蔵
  • カメラフォトリアリスティックな高解像度撮影が可能
  • オーディオ騒音下でもユーザーの声を的確に拾うマルチマイク設計
  • コネクティビティあらゆる環境下で安定した通信性能を発揮

 

 

Design & Safety

  • 防塵・防水性能IP65
  • 米国の眼球保護規格ANSI Z87.1 準拠
  • 耐衝撃・耐振動規格 MIL-STD-810G 準拠
  • DigiOS次世代モバイルコンピューティングに対応した統合型OS

 

 

Benefits

  • コスト削減 :時間・距離・トレーニングの障壁を超え、遠隔から専門知識を共有
  • スケールアップ :リモートトレーニングやリアルタイム監督により、人材活用を拡大
  • 生産性向上 :遠隔協働でダウンタイムを削減し、作業効率を最大化
  • 安全性の向上 :環境センサーやデバイスと連携し、状況認識をリアルタイムで強化
  • スマートワーク 現実とデジタルを融合し、データを即座に可視化

 

画像

 

 

Use Cases

ARGOは、多様な現場でデジタル技術を融合した新しい形のコミュニケーションと協働を実現します。

遠隔支援・教育・現場作業支援・トレーニング・点検・データ共有など、あらゆるシーンで現実空間とデジタル情報をシームレスにつなぐプラットフォームとして活用できます。

 

 

Industries / Application Fields

製造、建築・土木、教育、医療、物流、防衛、インフラ整備、エンターテインメント、リテール、通信、交通 など、現場と知識をつなぐすべての産業分野で応用可能です。

 

画像

 

 

デモ体験のご提供

日本国内での正式販売に先立ち、法人のお客様を対象にデモ体験の提供を開始いたしました。
ご希望の方は、以下のお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

 

 

販売開始予定時期

2026年(技適認証取得予定)

ディスプレイ

効率的で均一なホログラフィック導波路

 

仕様 補足
Crystal30 第3世代ウェーブガイド 「Crystal30」はARディスプレイ用のホログラフィック導波路(waveguide)製品名。第3世代はより高効率・高透明度化された改良版
透過率:85%以上 光学素子として非常に高い透過率を持ち、現実世界が明るく自然に見える
輝度:3,500ニット以上 ユーザーの目に届く実際の輝度が3,500ニット以上と非常に明るく、屋外でも視認性が高い
視野角:30度(対角)/横長表示 対角30度の視野角で、横長表示(映像のレイアウトがランドスケープ型)
EnLiten® LCoSおよびLEDプロジェクター採用 EnLiten社のLCoS(Liquid Crystal on Silicon)とLEDプロジェクターを組み合わせた小型高輝度ディスプレイ技術

 

 

コンピューティング性能

外部機器なしで動作するスタンドアロン型処理性能

 

仕様 補足
Qualcomm Snapdragon® XR2 Gen1プラットフォーム搭載(SoCベース) Qualcomm社のXR専用高性能チップセット。AR/VRヘッドセット向けSoC
暗号化対応8コアプロセッサ(FIPS 140-2 レベル1およびレベル2対応) セキュリティ認証規格「FIPS 140-2」に準拠した暗号化対応の8コアCPU。企業・医療・軍事用途でも使用可能なセキュリティ水準
マルチコア ニューラル/機械学習エンジン内蔵 AI処理に特化したマルチコアのニューラルエンジンを内蔵し、物体認識や空間理解などを高速処理
インサイドアウト・トラッキング対応(3DoF、6DoF、SLAM) カメラとセンサーで外部マーカーなしに自己位置を把握するトラッキング方式

 

オーディオ

騒がしい環境でも動作する設計

 

仕様 補足
マルチマイクシステム(ユーザー音声・環境音・ターゲット音を分離) 複数のマイクを使い、ユーザーの声・周囲の環境音・特定方向の音を個別に処理してノイズを抑制
ステレオ空間サウンド対応スピーカー内蔵 グラスフレーム内にステレオスピーカーを内蔵し、音の方向感を再現(空間オーディオ)
ロスレスBluetooth接続対応 音質劣化の少ない高音質Bluetooth通信をサポート

 

 

デザイン&セーフティ

企業・軍事・産業用途向けに設計された堅牢な専用デザイン

 

仕様 補足
騒がしい環境でも使用可能 騒音下でも音声入力や通話が明瞭になるよう設計
IP65およびMIL-STD-810G準拠の耐久性能

防塵性能「完全防塵」+防水性能「全方向からの噴流水に耐える」

米国軍用規格に基づく耐衝撃・耐振動・耐温度試験をクリア

ANSI Z87.1 準拠のアイセーフティ設計 米国の眼球保護規格で、飛来物や衝撃から目を守る安全基準
Head strapやHalo band装着にも対応(オプション) 長時間装着やヘルメット併用を想定したオプションアクセサリ

 

 

カメラ

高解像度のデータ取得・共有に対応

 

仕様 補足
48MPセンターカメラ搭載:オートフォーカス、ロスレスデジタルズーム、低照度撮影対応 フレーム中央に配置された48メガピクセルのメインカメラ。高精細写真・映像撮影が可能。画質を保ったデジタルズームと、暗所での高感度撮影をサポート
高解像度ビデオ配信およびメディア撮影対応  
光学式+電子式手ブレ補正機能搭載 光学式と電子式の両方の手ブレ補正により、歩行中や作業中でもブレの少ない映像を撮影可能
バーコード、QRコードなどのスキャンに対応 作業現場でのバーコードやQRコード認識による資産管理や工程追跡が可能

 

 

接続性

あらゆる環境で動作可能

 

仕様 補足
Wi-Fi 6E MIMOおよびBluetooth 5.2対応 Wi-Fi規格6E対応で、高速かつ安定した通信を実現。MIMOにより複数アンテナで高効率通信を可能に
GNSS(GPS、GLONASS、BEIDOU、Galileo)対応 複数の衛星測位システムに対応し、正確な位置情報を取得可能
USB Type-C端子(USB 3.1 Gen 2準拠)搭載 高速データ転送と電力供給に対応する汎用ポートで、拡張性にも優れる

 

 

DigiOS

XRデバイス向けに最適化されたAOSP(Android 12)ベースの独自OS

 

仕様 補足
ARGO向けに空間体験を最適化したSDKおよびAPI ARGO上での空間認識・操作・描画を最適化する開発者向けツール群を提供
OpenXR、WebXR、MRTK3、Snapdragon Spacesなど主要フレームワークと互換性あり 主要なAR/VR開発フレームワークに対応し、幅広い開発環境と連携可能
ソフトウェアビルドおよびセキュリティパッチのOTA(無線)アップデート対応 ネットワーク経由でOSやアプリの更新・セキュリティパッチを自動配信できる仕組み

 

 

UX/UI

ハンズフリーかつ身体の姿勢に依存しない操作設計

 

仕様 補足
常時オンの音声SDK対応(多言語対応・ビームフォーミング機能付き) 音声認識機能が常時待機状態にあり、「Hey ARGO」などの音声トリガーで操作可能。多言語に対応し、指向性マイク(ビームフォーミング)で正確に音声を拾う
スクロールホイールおよびクリック操作を一体化 本体に物理的なスクロールホイールとクリックボタンを搭載し、精密な操作も可能
視線認識、ハンドトラッキング、ジェスチャー操作による直感的なユーザーインターフェースに対応 視線・手の動き・ジェスチャーによる操作をサポート

 

メールフォームからの
お問い合わせ

受付時間:24時間受付
3営業日以内にご返答いたします。

お電話からのお問い合わせ

受付時間 9:00〜12:00/13:00〜17:00
土日祝・その他弊社定休日を除く