VS1073 ICは、様々なフォーマットのエンコードとデコードが可能な低消費電力ミックスドシグナル・オーディオ・コプロセッサです。システムマイクロコントローラの負荷を大幅に軽減し、Wi-FiやEthernet通信などの他の処理に時間を割くことができます。
外部との連携を強化するため、VS1073は高品質ステレオADCとDACに加え、30Ω負荷を駆動可能なイヤホンアンプ、そして32-bit I2Sデジタル出力を搭載しています。
ハードウェアの観点から見ると、VS1073はVLSI Solutionのベストセラー製品であるVS1053bおよびVS1063aオーディオ・コプロセッサとピン互換の代替品です。ただし、コア電圧は1.2Vで、1.85Vから1.25Vに引き下げられており、総消費電力の低減に貢献しています。
この低電圧化は新しい製造プロセスによって実現され、VLSIにとって常に最優先事項であるチップ供給の長寿命化も実現しています。
VS1073は、MP3、MP2、Ogg Vorbis、FLAC、ALAC、Ape、AAC、DSD、Opus、WMA、AC-3、WAV、AIFFファイル(下線で示されている新しいフォーマット)のデコードが可能です。エンコードは、MP3、Ogg Vorbis、FLAC、WAV、PCM/ADPCM、G.711、G.722に対応しています。また、PCM、IMA、ADPCM、G.711、G.722に対応する全二重コーデックモードも備えています。
VS1073は、5バンドイコライザー、スピードシフターなどのサウンドエフェクト、VLSI Solution独自のEarSpeakerヘッドフォンプロセッシング機能を備えています。
PCMサウンドエフェクトやステレオアナログ入力からのオーディオを、再生オーディオにミックスすることも可能です。
これらの機能に加え、CD品質のアナログ-デジタル変換およびデジタル-アナログ信号パス性能、そして30Ωイヤホンアンプを搭載したVS1073は、幅広い民生用および産業用アプリケーションに最適な選択肢です。
VS1073は、LQFP-48 7x7x1.4 RoHS準拠パッケージで提供されます。
VS1073のエンジニアリングサンプルは現在提供中です。量産開始は2025年第3四半期を予定しています。
VS1073のデータシートを含む詳細情報は、https://www.vlsi.fi/en/products/vs1073.htmlをご覧ください。
株式会社シルバーアイ公式LINEアカウントにて、自動応答チャット機能を用いたトラブルシューティングをご用意しております。
受付時間:自動応答チャット機能は365 日24 時間ご利用いただけます。
対象製品:デジタルサイネージメディアプレーヤー(SI-HMB543HMB543/SI-HMB545HMB545/STMCP-1005-66/STMCP-1080P1)ドライブレコーダー(STM-101/STM-102/STM-202/STM-302/STX-001/STX-001B)ご利用にはLINEアプリのインストールが必要です。
LINEアプリのインストールやトラブルシューティング利用等に掛かる通信料は恐れ入りますが、お客様のご負担にてお願いいたします。
トラブルシューティングは選択肢の中からお選びいただくものでお問い合わせ内容や不具合の症状によっては正しくお答えできないことがございます。
その場合は、お手数ですがお電話やメーフォームからお問い合わせください。
また、お客様へのアカウントへLINEメッセージ、LINE音声通話、またはLINEビデオ通話等で直接ご連絡差し上げることはしておりません。
お客様のお電話番号や、住所、お名前などの、個人情報の送信はご遠慮ください。
トラブルシューティングの内容について、一部または全部をSNS や第三者に転送・転用したり、二次利用することはお止めください。
トラブルシューティングをご利用の際は、シルバーアイ公式アカウントの友達登録が必要となります。ご利用の際は個人情報の取扱いについてご同意いただきますようお願い申し上げます。